最近、旦那様や奥様と会話していますか?
長い時間一緒に過ごしているとだんだんと会話が無くなっていってしまうものです。
もともと日本人は夫婦間の会話時間が世界で第48位と非常に少ないのです。
言葉にしなくてもお互いの事は分かってるよ。
そう思っているのはあなただけです。
こういうのは日本男児特有のものでしょうか・・・。
旦那様の事を嫌いになっていない限り、もっと夫と会話したいと思っている奥様は沢山いると思います。
そして夫婦の会話が減れば減る程、離婚率が高くなっていきます。
会話が無くてもうちは問題ないってご家庭も当然あるとは思います。
しかし同じ屋根の下に住みながら良質なコミュニケーションが取れない関係性はいずれ、すれ違いが出てきてしまうかもしれません。
夫婦共通の趣味を持てば夫婦の会話が増えます!

夫婦の会話時間を増やす為には共通の趣味を作る事が一番です。
共通の趣味が出来れば沢山の会話をする事が出来ます。
お子さんがいるご家庭でも、ママ友との話や子供の話以外で旦那様と趣味の話が出来るという事が本当に大切です。
ただ会話量を増やせば良い訳ではなく、穏やかでリラックスした状態で会話が出来る事、つまり会話の質が重要なんです。
それには仕事や家庭内の真剣な話ではなく趣味の話が最適だと思います。
夫婦共通の趣味って何したらいいの?

でも夫婦共通の趣味と言われても何をしたらいいか分かりませんよね。
僕が夫婦共通の趣味を作ろうと考えた時の条件はこの通りです。
こんな事を考えて僕が妻を誘って始めたのがゴルフでした。
すでにどちらかが経験者ならお相手にレッスンしてあげても良いですし
お互いが未経験ならゴルフスクールに通う事をおすすめします!
そもそも夫婦の会話が減る原因とは

お互いに疲れている
日々、夫婦互いに仕事や家事、育児に本当に追われています。
生活するだけでも大変で、疲れから「また今度話せばいいや・・」が積み重なっていきます。
生活時間帯によるすれ違い
旦那様の帰りが夜遅くとか夜勤をされているのであれば夫婦で過ごす時間がそもそも無いというご家庭も多いです。
家庭を守る為に一生懸命、仕事に打ち込む事は悪い事ではありません。
顔を合わす時間が無ければ当然、会話する時間も無くなりますね。
真面目な話しかしない
お互いやご両親、お子さんや家族の為に現在や将来の事を話し合いをする事はとても大切な事です。
しかし夫婦の会話が真面目な話だけでは疲れてしまいます。
だんだんと「今その話したくないから・・・」と話をしなくってしまいます。
夫婦共通の趣味:ゴルフ以外で試した事

映画鑑賞・アニメ鑑賞
映画やアニメが好きだったのでアマゾンプライムで見る事が出来るアニメをお互いに紹介し合って一緒に見る時間を作りました。
妻は日常系、僕はバトル系ばかり・・・。
妻は洋画、僕は邦画ばかり・・・。
もともと好きじゃないジャンルを鑑賞するのはそもそも苦痛。
感想や解釈、意見がくい違って、険悪になる事も。
断念しました。
旅行
温泉めぐりなど二人でゆっくり出来る場所に1泊2日でたくさん行きました。
これは良かったです。が、僕の仕事がめちゃくちゃ忙しくなり連休が取れなくなってしまった為に断念しました。
日帰りでも行ってみましたが慌ただしくなるので何か違うね・・・という感じに。
カラオケやジョギングなどなど
最初は楽しいんです。
やり始めは凄く楽しめるけど明確な目標が無くてお互いだんだんとやる気をなくしてしまいました。
夫婦共通の趣味はゴルフをおすすめする理由

日々の疲れをリフレッシュできる
ゴルフは大自然の山々に囲まれ小鳥の鳴き声や水のせせらぎが聞こえる中でプレーします。
シチュエーションも本当に気持ちが良く、たくさん歩く事で心も体もリフレッシュする事が出来ます。
互いにリラックスした状態で夫婦の会話が出来ます。
一緒に練習場に行って軽く体を動かすだけでも日々、体を動かしていない人にとっては十分にリフレッシュになります。
また行き帰りの道中でもたくさん会話が出来ますね。
共に同じ時間を過ごす事ができる
ゴルフのラウンドは予約制です。
前もって日時が決まるのでお互いきちんと準備して時間を取る事が出来ます。
お互い有給を取ったり、お子さんがみえればご両親に預けても良いでしょう。
通常4人でラウンドするゴルフですが2サムと言って二人でラウンドする事も出来ます。
お昼ご飯を食べる時間も含めておよそ5時間程、夫婦水入らずでゴルフデートが出来るという事です。会話も弾みますね。
ゴルフの話題は豊富にある
ゴルフには本当にたくさんの話題があります。
- ファッションやコーディネートの話
- スイング理論やテクニックの話
- クラブやボールの話
- 練習場で起きた出来事や行ってみたいゴルフ場の話
- プロの選手の話やトーナメントの話
- テレビでやっていたゴルフ番組の話
- Youtubeのゴルフ動画の話
などなど、話をしようと思ったら何時間も話す事が出来る程、ゴルフは話題に富んでいます。
目標に向かって一緒に頑張る事ができる
ゴルフって目標を簡単に、そして明確に設定する事ができます。
たとえば「1年以内にスコア100を切る」とか
「ドライバーで200ヤード飛ばす」など。
ゴルフって本当に奥が深く、練習したからといってすぐに結果が出るスポーツではありません。
一人では心が折れてやめてしまうかもしれません。
しかし夫婦なら互いに励まし合って目標を目指す事が出来るのです。
スイングの動画を撮ってくれる相方がいるという凄く大きなメリットもあります。それだけ早く上達するかもしれません。
プレゼントに迷わなくなる
お誕生日や記念日などのプレゼントって本当に悩みますよね?
ゴルフが共通の趣味なら相手の欲しい物が普段から会話に出てくるはずです。
迷う事なく相手が喜ぶものをプレゼント出来る様になります。
ちょっとしたお土産やプレゼントが夫婦円満の秘訣だったりしますよね。
夫婦でのゴルフの始め方

まずはクラブを1本手に入れよう
お友達や親でゴルフクラブを持っている人はいませんか?
まずは1本だけでもいいのでその人が昔使っていたクラブを貸してもらえないか聞いてみましょう!
周りにゴルフをやっている人がいなかったら街の中古クラブ屋さんに行きましょう。
そこでまずは中古の8番か7番のアイアンを買ってみましょう。メンズ、レディースの区別があるので一応注意して下さい。
1本2千円~3千円で購入できます。
Youtubeで基礎を学ぼう
今はレッスンプロの初心者向け動画がYoutubeにたくさん上がっています。
いきなりボールを打つのは難しいのでレッスン動画で基礎を学びましょう!
クラブの握り方、構え方から教えてくれる初心者向け動画がおすすめです。
練習場に行ってみよう
一通り動画で学んだら次はとにもかくにもボールを打ってみたいですよね!
練習場の受付で「初めてなんですが」と伝えれば親切にシステムやボールの借り方を教えてくれます。
小さな練習場だとある種コミュニティが形成されている事が多くて非常に入りづらいです笑
本当はゴルフ経験者さんと一緒に行くのがおすすめです。
名古屋近郊なら僕が一緒に行きますよ笑
最初はボールに当てる事さえ難しいので経験者さんにコツなんかを聞きながら初めての練習場を体験できると良いでしょう。
楽しくなってきたらクラブを一式揃えましょう
少し慣れてきたら中古で安いクラブを1式揃えましょう。
新品は高すぎるのでもっと上達してからでも十分だと思います。
クラブの買い方もコツがあるのでそれは別の記事でご紹介しますね。
上達したいならプロに習いましょう
ゴルフはYoutubeなどを見て独学で練習する事が出来るスポーツです。
ゴルフスイングというのは本当に奥が深くて様々な理論があります。
動画をたくさん見たり経験者さんに話を聞くと皆、言う事が全然違います。
みんな独自の理論で、しかも教えたがりさんが多いのも事実です笑
僕が初心者の頃に全然うまくならなかったのはコレが最大の原因です。
色々聞いて色々試してるうちにスイングがぐちゃぐちゃになってしまうのです。
なので変な癖がつかないうちに、ちゃんとしたスクールに通って数値や映像で正しいスイングを身につける事が最適だと感じました。
僕たちはGOLFTECというゴルフレッスンスクールに通いました。
公式サイトはコチラ
ここを選んだ理由は下記の通りです。
ヒアリングもしてくれて自分のレベルに合わせてレッスン内容を決めてくれます。
またクラブ選びは本当に難しいので初心者の僕たちでは全く分かりませんでしたが、クラブフィッティングをしておすすめのクラブを一緒に選んでくれたのが良かったです。
最新の技術でスポーツを練習するという感覚が斬新でめちゃくちゃ楽しいですよ笑
東京から福岡まで店舗がある様なのでもしお近くでしたら、おすすめです。


まとめ

夫婦円満を保つ為の共通の趣味としてゴルフをおすすめ致しました。
僕は2人で初めて本当に良かったと思っています。
スポーツというのは本来、男子と女子の身体能力の差が大きいものです。
しかしゴルフは仕組みやルールによって身体能力の差を埋めてくれる数少ないスポーツというのもおすすめする理由なんです。
今ではお互いどちらが良いスコアで回れるか切磋琢磨して頑張っています。
おしゃれなファッションやスポーツをプレーするというお互いの非日常の姿が見られるのも良い刺激になると思います。
今では家の中でも「ちょっとスイングの動画撮ってよ~」「じゃあ私のスイングも見て~」なんて会話が絶えません。
素敵な家庭を築いていきましょう♪
コメント